心を明るくしてくれます!
オレンジは中国やインドが原産ですが、現在では地中海地方や南米などの幅広い地域で栽培されています。オレンジには、スイートオレンジとビターオレンジという2つの種類がありますが(Citrus sinensisとCitrus aurantium)、私たちが日頃から精油として親しみを持っているのはスイートオレンジ(Citrus sinensis)のほうです。ビターオレンジの精油と比べると、スイートオレンジの方が、甘くて太陽のように明るい印象の香りと言えるでしょう。
一方、ビターオレンジの木からはさまざまな精油が抽出されます。果皮からはやや苦味があるフレッシュなビターオレンジ、枝や葉からは若干木の香りを感じさせながらもあくのない香りを持つプチグレン、花びらからは落ち着いたフローラルな芳香を放つ貴重なネロリが得られます。
オレンジは昔から「無垢」と「多産」の象徴とされてきました。さまざまな香りへと姿を変えて、私たちの元へ幸せを運んでくれます。
こんなときにおすすめです!
・気持ちが落ち込んだとき
・やる気のおきないとき
・リフレッシュしたいとき
・こころを明るくしたいとき
・グッスリと眠りたい夜に
相性のいい精油はこちら!
イランイラン、サイプレス、シナモン、ジャスミン、ジュニパー、ラベンダー、レモン、ローズ
GAIAガイア精油とは
270年の伝統を持つ、プロバンス地方グラースの製造メーカーから精油を輸入。酸化防止のため、ボトルに窒素ガスを充填しており、品質と香りの良さが持続します。
GAIAガイアのラインナップには、通常のシリーズ(青箱)とオーガニックのシリーズ(緑箱)があります。
オーガニック精油(緑箱)には、産地や成分などを明記した成分分析表が添付されています。 →
もっと詳しく